2019年08月03日16:22


第4期産前産後サポート基礎講座の日程が決定しました!!≫
カテゴリー │産前産後ドゥーラ養成基礎講座
こんにちわ。
浜松市で産前産後訪問型サポートをしている「ここみドゥーラ」です。
浜松市で産前産後訪問型サポートをしている「ここみドゥーラ」です。
浜松市委託はますくヘルパーとしても活動しています。
お待たせしました!
今年度の講座の日程が決まりました~
日 時: 2019年9月12日(木)、19日(木)、10月17日(木)、31日(木) いずれも9時~14時30分
対 象: 産前産後サポートに関心のある方ならどなたでも(資格不問、市外の方もどうぞ)
受講料: 全20時間30,000円
会 場: 浜松駅周辺
内 容:
・出産をめぐる社会環境
・求められる産前産後サポート
・浜松市の子育て支援制度、地域の子育て支援資源
・はますくファイルを活用した子どもの成長の理解
・英国のドキュメンタリー映画「Doula(ドゥーラ)」鑑賞
・だっことおんぶ実践編
・乳幼児の遊びとおもちゃ、上の子との遊び方
・支援者としての傾聴とコミュニュケーション
・乳幼児期のスキンシップの重要性とふれあい遊び
・下の子が生まれた時の上の子との関わり方
・新生児のお世話とよくある相談(沐浴、おむつ替え、スキンケア、相談事例など)
・調理の衛生管理、短時間クッキング
・父親に必要なサポート
・アセスメントとサポートプランの立て方
・求められる産前産後サポート
・浜松市の子育て支援制度、地域の子育て支援資源
・はますくファイルを活用した子どもの成長の理解
・英国のドキュメンタリー映画「Doula(ドゥーラ)」鑑賞
・だっことおんぶ実践編
・乳幼児の遊びとおもちゃ、上の子との遊び方
・支援者としての傾聴とコミュニュケーション
・乳幼児期のスキンシップの重要性とふれあい遊び
・下の子が生まれた時の上の子との関わり方
・新生児のお世話とよくある相談(沐浴、おむつ替え、スキンケア、相談事例など)
・調理の衛生管理、短時間クッキング
・父親に必要なサポート
・アセスメントとサポートプランの立て方
申込: コチラ をクリックまたは下記QRコードから。

注)ここみドゥーラとして活動することを希望する方はこの講座の受講が必須です。修了後、面談を経て、実習・自宅学習を別途10時間受講(無料)が必要です。
これまで専業主婦、助産師、看護師、保健師、保育士、薬剤師など様々な方が受講され、ここみドゥーラとして活動する方やご自分の仕事に活かしているかなど様々です。
県外の子育て団体さんが自分たちの住む地域で産前産後サポート事業立ち上げのために学びに来られ、事業を立ち上げた事例もあります。
※ここみドゥーラの産前産後サポート、はますくヘルパーについて知りたい方はお気軽にメールまたは電話でお問合せください。
下記の各子育て支援広場でもはますくヘルパーの説明を聞くことができます。
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援「ここみのおうち」のブログはコチラ
携帯:070-1616-7424(サポート中は電話に出られないため、留守電にお願いします)
Mail :kokomininpu@gmail.com
Mail :kokomininpu@gmail.com
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。